【PR】
「ちょっとだけ」
2014年03月10日

入院中、待合室にあった絵本を片っ端から手に取ってみていましたが、その中でも涙をこらえるのが大変だった一冊です。
子供って何事にも一生懸命なんですね。
うちの4歳、ココちゃんもがんばってます。
でも夜、寝るときだけは、
「だーめー!寝るときはまーまーとぉー(涙)!! 赤ちゃんはダーメー!!」
と、泣いている2号(ランちゃん)はパパに抱っこさせろとギャンギャン。
そうだよね、寝るときくらいはね。
いつも優しいお姉ちゃんしてくれてありがとう。
いのち
2014年03月05日
お久しぶりのブログです。
去年は「命」、についてたくさん考えました。
出産を経験するまで全く気がつかなかった事。
身近な人たちとのお別れ。
生の力強さに喜び、もろさに泣いた一年でございました。
平々凡々な人生、何が得意というわけでもない「私」。
いつも撮る方なので、自分が映った写真さえ残す事がムズカシイ。
せめてこのブログで「私」を残せたらいいな、なんて。
そう。何ができるわけでもないので、自己満日記になりますが、さらっと読んでもらえると嬉しいでス!
ココもとうとう、4歳(祝!)。

ティモテの宣伝ではありません(ププッ)。プリキュアのイヤリングがステキよ1号
ですが、いまだにイヤイヤが抜けませんよ。なんで?
そして!
だまってましたが、娘2号が登場致しました!

今回は陣痛からの出産でした。(1号は破水から)
明け方4時くらいに腹痛で目が覚める。
前日にのんだ便秘薬がとうとう効いてきた!と思ったが、なんか変。
痛みが波のよう。しかも5分おき。
ややっ!これが例の!
それから病院で9時間ほど痛みにのたうちまわったあと、2,600gで誕生致しました。
ただいま、2ヶ月半。
産後のヨガやなんやらをがんばるわよ〜。
去年は「命」、についてたくさん考えました。
出産を経験するまで全く気がつかなかった事。
身近な人たちとのお別れ。
生の力強さに喜び、もろさに泣いた一年でございました。
平々凡々な人生、何が得意というわけでもない「私」。
いつも撮る方なので、自分が映った写真さえ残す事がムズカシイ。
せめてこのブログで「私」を残せたらいいな、なんて。
そう。何ができるわけでもないので、自己満日記になりますが、さらっと読んでもらえると嬉しいでス!
ココもとうとう、4歳(祝!)。

ティモテの宣伝ではありません(ププッ)。プリキュアのイヤリングがステキよ1号
ですが、いまだにイヤイヤが抜けませんよ。なんで?
そして!
だまってましたが、娘2号が登場致しました!

今回は陣痛からの出産でした。(1号は破水から)
明け方4時くらいに腹痛で目が覚める。
前日にのんだ便秘薬がとうとう効いてきた!と思ったが、なんか変。
痛みが波のよう。しかも5分おき。
ややっ!これが例の!
それから病院で9時間ほど痛みにのたうちまわったあと、2,600gで誕生致しました。
ただいま、2ヶ月半。
産後のヨガやなんやらをがんばるわよ〜。
お久しぶりです
2013年01月13日
いろいろと忙しくしていたら、こんなに時間が経ってしまいました。
またこれから気持ちをちょっと切り替えて、ブログもがんばってみます。
遅れましたが、
明けましておめでとうございます
新しいノートパソコンで、画像も音もきれい、キレイ。
心機一転、てきとうにがんばろうッ!
そうそう、頑張りすぎずがんばるわよ〜ぉ!
アハハハ。。。
またこれから気持ちをちょっと切り替えて、ブログもがんばってみます。
遅れましたが、
明けましておめでとうございます
新しいノートパソコンで、画像も音もきれい、キレイ。
心機一転、てきとうにがんばろうッ!
そうそう、頑張りすぎずがんばるわよ〜ぉ!
アハハハ。。。
実はちくのうショウでした
2012年09月03日
ご無沙汰しております。
この間、とうとう蓄膿症になってしまいました。
ブログに書くほどの病気でもないけど、あの顔面のイタさよ・・・辛かった・・・。
まだ完治したわけではないけど、症状が軽くなったのが2、3週間前。
鼻水ダラダラ、なんだか異物が鼻の奥に詰まってる感もありながら、お花教室にいってたけどその後からズンズン頭痛がひどくなって。
とうとう顔面痛。
たかがちくのう、されどなんとかで、結局寝込んじゃいました。
ほんとに痛かった...。
今まで強烈な頭痛も薬飲むのが怖くて我慢してたけど、とうとう鎮痛剤に手を出したよ。
すごく軽くなるものなのね、そのお薬があってほんとによかった。
それでも頭がボーッとしちゃうけど。
ありがたや〜、鎮痛剤。
今月からまたお花教室かようわよ〜。
この間、とうとう蓄膿症になってしまいました。
ブログに書くほどの病気でもないけど、あの顔面のイタさよ・・・辛かった・・・。
まだ完治したわけではないけど、症状が軽くなったのが2、3週間前。
鼻水ダラダラ、なんだか異物が鼻の奥に詰まってる感もありながら、お花教室にいってたけどその後からズンズン頭痛がひどくなって。
とうとう顔面痛。
たかがちくのう、されどなんとかで、結局寝込んじゃいました。
ほんとに痛かった...。
今まで強烈な頭痛も薬飲むのが怖くて我慢してたけど、とうとう鎮痛剤に手を出したよ。
すごく軽くなるものなのね、そのお薬があってほんとによかった。
それでも頭がボーッとしちゃうけど。
ありがたや〜、鎮痛剤。
今月からまたお花教室かようわよ〜。
お花
2012年07月19日

今日はお花のクラスに行ってきました。
他の生徒さんたちの作品にうっとり〜。
私も一応ちょっとは頑張ったので、出来はさておき自己録してみました。
左右の長さとかバラバラ〜。
いろもなんだかくすんでる?(お肌もね、ヤバい)
けど、結構茶色の花とか好きだったりする。
オレンジの花もすごいきれい。
花の名前とかいまだに覚えられないけどね。
色選びが一番大変だけど、次のクラスも楽しみ

きらきらぼし
2012年05月07日
by ココさん (英語で)
ちんこう ちんこう りーろーたー (Twinkle twinkle little star)
はうあい をんだー わっゆーあー (How I wonder what you are)
あぷ あばーぶだ わーそーはーい (up above the world so high)
らいかー だいめん いんだー しゅかーぃ (like a diamond in the sky)
ちんこう ちんこう りーろーたー (twinkle twinkle little star)
バイバーイ (How I wonder what you are)
今まで静かに聞いていたのに突然、大声で歌い始めました。
学校が始まってからの事です。
Youtubeにあるそれをみると、気分が落ち込んでいる時は号泣してるココスケです。
お星様とフクロウさんがバイバイするのがとても悲しいみたいよ。
おかあさんといっしょの歌もよく歌います。(そばで一緒に歌うと「ダーメッ!」て:笑)
もう一つ、学校始まってからの夜泣きもパワーアップ。
毎朝3時に始まり、1時間おきに「抱っこ〜」「まーまー(の所)いく!」
とシャウト、シャウト!
寝不足で目の下真っ黒、それに風邪っぽい喉の痛み。
こんなときは〜、
ユンケルんばでがんばるんバ。
ちんこう ちんこう りーろーたー (Twinkle twinkle little star)
はうあい をんだー わっゆーあー (How I wonder what you are)
あぷ あばーぶだ わーそーはーい (up above the world so high)
らいかー だいめん いんだー しゅかーぃ (like a diamond in the sky)
ちんこう ちんこう りーろーたー (twinkle twinkle little star)
バイバーイ (How I wonder what you are)
今まで静かに聞いていたのに突然、大声で歌い始めました。
学校が始まってからの事です。
Youtubeにあるそれをみると、気分が落ち込んでいる時は号泣してるココスケです。
お星様とフクロウさんがバイバイするのがとても悲しいみたいよ。
おかあさんといっしょの歌もよく歌います。(そばで一緒に歌うと「ダーメッ!」て:笑)
もう一つ、学校始まってからの夜泣きもパワーアップ。
毎朝3時に始まり、1時間おきに「抱っこ〜」「まーまー(の所)いく!」
とシャウト、シャウト!
寝不足で目の下真っ黒、それに風邪っぽい喉の痛み。
こんなときは〜、
ユンケルんばでがんばるんバ。
明日は入園式
2012年03月31日

八重島公園デビュー
ココちゃん、来月から保育園!
明日は入園式があります。
やっと自分の時間が持てるようになるのに、なんだ、このさみしいかんじは・・・。
朝から一緒にお出かけするの、楽しかったな。
来月からは、マチネーでもいってみるか!
2歳になりました
かぶりもの好き
2011年12月30日

小さい頃から帽子をいやがらない子だったんだけど、こうもかぶり物がすきだとは。
最近のコトバ:
むうっかい(もう一回)
あかいぱん (イチゴのドーナツ)
んーぎん(ぺんぎん)
んきー(ブランケット)
んしー(ぼうし)
ぬ〜(いぬ)
なんか爆発的です。
今日も朝から、
「あかいぱん、いくー?」って一人で大騒ぎしてたので、ミス*ードーナツいってきましたよ。赤いパンたべて今日一日うきうきでした(そういえば泣かなかったな!赤いパンパワー)。
Posted by kinok at
04:01
│Comments(4)
あかん〜ごッ!
2011年12月24日
おひさしぶりでゴザイマス!
さて一週間前からココちゃんとともにインフルエンザ(A型)になっちゃいました。
ココちゃん、吐いて熱でちゃったけどそれから超元気、うつっちゃったアタシはここ5日ほど熱・頭痛でうつろうつろ…。
みなさんも気をつけてね。
昨日で1歳11ヶ月になりましたココちゃん、おしゃべりが上手になってます!
センテンスを作れるようになって一週間くらい経つかな、
「おおきい ふーしぇん いっぱいねー」(ふーしぇん:風船)
「もっと あんっぱ」(あんっぱは、なぜかミカンの意)
「あっち いく ばいばい」
とか、おもしろい。
誘導も、まずだっこ、で、こっちーと冷蔵庫指差し、開けてー、すると、
「ぷぃーん!」(プリン!)
それがだめなら、
「あかんーご!」(赤リンゴ!のジュース)
普通にリンゴでいいのにな〜。
最近、色にも強く反応するようになりました。
黄色と緑にも「あお」って言う所が、ちょっと心配。
さて一週間前からココちゃんとともにインフルエンザ(A型)になっちゃいました。
ココちゃん、吐いて熱でちゃったけどそれから超元気、うつっちゃったアタシはここ5日ほど熱・頭痛でうつろうつろ…。
みなさんも気をつけてね。
昨日で1歳11ヶ月になりましたココちゃん、おしゃべりが上手になってます!
センテンスを作れるようになって一週間くらい経つかな、
「おおきい ふーしぇん いっぱいねー」(ふーしぇん:風船)
「もっと あんっぱ」(あんっぱは、なぜかミカンの意)
「あっち いく ばいばい」
とか、おもしろい。
誘導も、まずだっこ、で、こっちーと冷蔵庫指差し、開けてー、すると、
「ぷぃーん!」(プリン!)
それがだめなら、
「あかんーご!」(赤リンゴ!のジュース)
普通にリンゴでいいのにな〜。
最近、色にも強く反応するようになりました。
黄色と緑にも「あお」って言う所が、ちょっと心配。